南伊豆下田スルルー釣行! (2025/7/13)
今年も、アツアツジメジメのスルルーの季節になりました。
スタッフ小林は今年も超高級魚「シブダイ」を狙いに南伊豆中木へ行ってきました。
釣れたかな~
重五郎屋さんより「下カガ根」に渡してもらいました。
5人で乗れる大きな磯なので場所は選び放題です。
最初に釣れた魚は、何と人生最大記録の32センチのオジサン。デカいです!
これはワイヤーのダウンショットで狙いました。
このビミョーなルックスからは想像できないくらい美味でした。
意外と上品な感じ(笑)
その後は、良型のカサゴ。これもうれしい。
こちらは、只今鶴ヶ峰店オススメの「ジグリグ」でゲット!
ジグリグは根係りが少なくていい感じですネ。
南部市場店の明田氏もジグリグにて同じくカサゴをゲット。
ロックでは根がかりの少ないジグリグはオススメアイテムです!
当店でもオススメしてますのでヨロシクです!
いよいよ、魚が居るのがわかったのでここから「するするスルルー」でチャレンジです。
スルルー専用のデカいウキが水面直下をメラメラ、糸がバリバリって出たので合わせてみると強烈な引き!
どおりで強烈な訳だ。
一匹目は海のギャング!
これはヤバいな汗。ウツボの無限ループだけは勘弁して下さい。って感じで不安ながら再度投入。
また、来た!
良かったー!
嬉しいアカハタです。
ウツボエリアでもいるもんですね。大きく見せてます。30センチ(笑)
その後は
またか!海のギャング
その次は
またまた、いいですねぇー。
このパターンでこの日のスルルーはアカハタ3匹とウツボ3匹でした。
第一ターゲットの「シブダイ」は今回もおあずけでしたが、大好きなアカハタが釣れたのでちょっと良かったです。ダウンショットで釣れたオジサンと一緒に美味しく頂きました。
本命のシブダイは掛からず残念でしたが、アカハタなどとても美味しい魚が釣れるのもスルルーの魅力ですね。皆様も、夏の沖磯行く際は是非ともスルルー「キビナゴ」を持って行きましょう!
当店でもスルルー用ウキ、道糸、針等、扱ってますのでご釣行の際はよろしくお願いします♪
ご来店お待ちしております!