Fishermans archive

上州屋 八王子店(フライ)

〒192-0012
東京都八王子市左入町194-1
042-691-2001
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=213

[この場所へのルートを表示する]

最新情報RSS情報等から

NEL-EPIC ウエットウエーディング関連商品 展示販売 (2025/4/16)

■2025年6月1日(日) 13時 START
■上州屋八王子店内・駐車場
■市村晃さん・諌山綾香さん・井浦誠一さんご来店

初夏。山岳渓流が最盛期を迎えるこの時季は、ウエットウエーディングで涼しく軽快に釣り上がりを楽しめる季節です。ウエットウエーディングに適した装備で快適に過ごしたいところですね。

そんなタイミングでウエットウエーディングシステムにも力を入れているブランド NEL-EPIC から、アンバサダー市村晃さん・諌山綾香さん・井浦誠一さんをお招きしてのウエットウエーディングイベントを開催いたします。

ウエットウエーディングとは??

近年すっかり定着した感のあるウエットウエーディングですが、まだ「濡れる=不快」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか...。

そこで、まだウエットウエーディングを試した事が無いという方には、イベント当日にNEL-EPICアンバサダーの市村さん・諌山さん・井浦さんが自らの経験談を交えて「夏=濡れる=快適」という解説を分かり易く、そして楽しくご案内致します!! 

暑い季節の渓流を快適に、軽快に釣り上がる事を目的としたシステムとなります。まだウエットウエーディング未経験の方はこの夏にぜひお試し下さい!!

合言葉は「夏はバシャバシャ!!」です!! お気軽にご来店ください!!

基本はゲーター+ソックスの組み合わせ

NEL-EPIC ウエットウエーディングシステムの基本はウエットゲーター(オリジンスパッツ)+ソックスの組み合わせとなります。この組み合わせで「濡れる事を前提」として釣り上がります。

速乾性のパンツや、ラッシュタイツ&ショートパンツといったスタイルで軽快に涼しく過ごす事が可能となります。

NEL-EPICのソックスには「ウエット」と「セミドライ」があり、お好みで選べるようになっています。各ソックスについては下記解説をご覧下さい。

夏はバシャバシャ ウエットスタイル!!

「濡れるためのシステム」ですので、ソックスには水抜きの穴が設けられています。逆に言えばこの穴から水が浸入します。川から上がれば当然水が抜けるので不快感は解消されますね。
ウエットソックスには水の侵入用/排水用の穴が設けられています。濡れて・快適に過ごすための工夫ですね。この穴がないとソックス内部に水が溜まり、いつまでも不快な状態となってしまいます。「素早く水を入れて、素早く水を出す」ための大切な穴なのです。

冷えは苦手…という方はセミドライ スタイル!!

暑い夏とはいえ、足先の冷えは苦手…という方も多いと思います。夏の渓流でも水温は低いものです。釣り上りなので長く水に浸かる事はないとはいえ、足の冷えは集中力を欠いてしまう原因となりますよね。

そんな時には「セミドライ」システムがお勧めです。ソックス部に水が浸入する穴は設けていませんので、内部が水浸しになる事はありません。

「セミドライ」の秘密は足首部の素材にあります。ウエットスーツにも使われている素材・技術により、足首(素肌)にピッタリとフィットし、水が浸入しにくくなっています。これにより足先の冷えも最小限に留める事ができます。※完全防水ではありません。

2025年注目のウエットタイツ

2025年新製品、注目のウエットタイツも展示致します。

2mm厚の保温性と伸縮性の高いクロロプレンを使用し、動きを妨げない立体裁断、ハイウエストにすることでウエストからの水の侵入を防ぎます。

フレッシュウォータ―では『セミドライソックス』と『ウエットタイツ』を組み合わせることで早い時期からのウェットスタイルの釣りが可能となります。
鮎ルアーにおいては、秋口からの気温が下がり始める季節もライトなウェットスタイルでの釣りを可能にします。

保温性抜群の素材ですので、寒い時季のウエーダーの中履きや防寒パンツの中履きにもおすすめです。寒さで凍える釣りから解放される事間違い無しですね。

主にサーフや安全な足場の管理釣り場などで活躍、カームフロー

サーフでのライトウエットウエーディングや比較的足場が安全な管理釣り場などではカームフローがお勧め!! シューズ内への砂の侵入を防ぐグラベルガード一体型で、ソックス自体はセミドライソックスと同じです。

カームフローとラッシューガードタイツ+ショートパンツの組み合わせが軽快でお勧めですが、膝が心配な方は膝を保護する膝サポーターを組み合わせると良いでしょう。

簡易プールによる浸水体験が可能!!

当日は簡易プールによる水場をご用意致しますので、各アイテムの試着&ウエットお試し体験が可能です。ぜひこの機会にフィッティング&ウエット体験に参加してみて下さい。

女性のお客様には諌山綾香さん・当店女性スタッフがフィッティングのお手伝いをいたしますので、お気兼ねなくご参加下さい!!

ドライTシャツ

吸水・速乾素材を使用した「ドライTシャツ」、夏の釣りでは定番となっています。汗やウエーディングで濡れてしまった場合でも素早く乾くので快適ですね。

ただ、「ドライTシャツ」でよく見られる「メッシュ素材」、その独特な肌触りが苦手で…といったお声が聞かれるのも事実です。

そんな方にはNEL-EPICのドライTシャツをお勧め致します。ポリエステル100%とは思えないほどの柔らかい肌触りは、まるで綿Tシャツのような心地よい質感です。

メッシュTシャツが濡れた時の独特なくっつき感もありません。それでいて吸汗・速乾性抜群で涼しく過ごせる「夏のTシャツ」となっております。

山岳ウエットウエーディングにも最適なTシャツですね。ぜひその快適さをお試し下さい。

防水バックパックやその他アイテムも多数!!

防水仕様のシークバックパックやウエーディングベルト、ゲンリュウベルト他、ペットボトルホルダーなどのアクセサリーも多数ご用意致します。
※ソルトウォーター用アイテムも防水仕様となっています。もちろんウエットウエーディングにも最適です!!

主に鮎ルアーアングラー向けに販売されている「ブラックNEL」。もちろん渓流にもお勧めですよ。アースカラー以外のNEL-EPIC もビシっと締まっててカッコイイですよね。

これらのシステムにより暑い夏の渓流を涼しく、軽快に釣り上がる事が可能となります。「夏はバシャバシャ」ウエットウエーディング、ぜひお試し下さい!!

八王子店限定カラー「八王子オレンジ」販売

コチラも当イベントの目玉、八王子店限定カラーアイテムを展示・販売致します!! 八王子店ではすっかりお馴染みとなった「八王子オレンジ」。

「オレンジ」は上州屋八王子店に集まる仲間たち「フライデーズ」のイメージカラーでもあり、山岳渓流では目立つカラーの方が「何か」あった時に見つけてもらいやすいとの思いも含まれています。

今回の限定販売品はウエットウエーディングシステムの要、オリジンスパッツの八王子オレンジバージョンの復刻盤です。

2024年6月のイベントで数量限定販売されたモデルが復活です。前回入手できなかった方はぜひこの機会をお見逃しのないようよろしくお願いいたします。

NEL-EPICアンバサダーご来店

イベント当日はNEL-EPICアンバサダーの市村さん・諌山さん・井浦さんが自らの経験談を交えて「夏=濡れる=快適」というウエットウエーディングシステム解説を分かり易く、そして楽しくご案内致します!!

■市村晃さん

釣り雑誌のカメラマン&ライター行として多くの雑誌に釣りモデル・写真掲載・ガイド本などを投稿掲載。現在はSNSを中心にフライフィッシングインフルエンサーとして投稿中。

山岳渓流・本流・湖とマルチフィールドでNEL-EPIC フライフィッシング商品テスター&モニター活動をする他、多くのメーカーでテスター&モニターを務める。1年のうち150日以上をフィールドで過ごす超実戦的フライフィッシャー&ネイチャーフォトグラファー&フィッシングライター。

■諌山綾香さん

日本で初めての女性ソルトフライフィッシングガイド、JGFA日本記録保持者であり、美しい海と自然の豊かさに惚れ、鹿児島県 奄美大島に移住。漁師宿「海人スタイル奄美」を経営する女将&ソルトフライガイド。

週の半分以上海に通い現場のリアルな情報を常に把握し、ガイドやアンバサダー活動に力を入れている。サイトから獲物を狙う女性海フライフィッシャー。

■井浦誠一さん

フライフィッシング歴50年超えの大ベテランフライフィッシャー。渓流でのヤマメ・イワナ釣りを好み、毎年3月から9月まで地元神奈川県や近場の山梨県や長野県を釣り歩く。6月から9月には東北地方の青森県・秋田県・岩手県に遠征する。

膨大な経験による実釣知識、フィールド知識、フライフィッシング知識、大型釣り具チェーン店に30年勤務した販売知識を活かし、NEL-EPIC製品の開発に携わる。NEL-EPIC アンバサダーチームのチーフを務める。

イベント当日のご購入でノベルティグッズプレゼント!!

イベント当日、NEL-EPIC製品ご購入で非売品ノベルティグッズをプレゼントいたします。実際に商品を手に取ってご覧いただいたり、ご試着していただいたり、入水体験(笑)のしていただいたり、アンバサダーの説明やアドバイスが聞けたり、八王子店限定アイテムをご購入していただいたりと、お楽しみ盛りだくさんです。

この機会をお見逃しのないよう、皆さまお誘い合わせのうえご来店をお待ちしております!!

© Fishermans archive.