選ばれしメンバー達が激突!!~2025SEKI王本戦~ (2025/9/14)
こんにちは!!スタッフ高橋です!!
時差投稿になります!!
7月6日(日)にSEKI王本戦を開催しました!!
予選勝ち抜け5名と本戦シード3名の計8名。
レギュレーションは予選同様で
キーパーサイズは30cm以上
リミット3本総全長にて順位を決めます!!!
上位4名が次週のFINALへ進出!!
本戦フライト順はコチラ👇
①HARUKI(プレス:TOMパパ)
②MIYAMOTO(プレス:Dスケ)
③TOMOHIRO(プレス:北上店小岩君)
④軍団長(プレス:ASONUMA氏)
⑤GENKI(プレス:高橋)
⑥SHO-TA(プレス:SEITA君)
⑦KANTA(プレス:RAMU君
⑧ATSU(プレス:ZAKIさん)
気温が高い日が続いており、雨も少なく、各フィールドのパワーダウンは明白。プラを行った選手からも厳しい声が多く聞こえ、この時期らしいハイスコアは出るのか?
★HARUKI
予選Bグループ2位通過。今絶賛急成長中の20歳!!
昨年とは全く違うオーラを纏い、予選でも抜群の安定感ある釣りを展開。仲間達の想いも背負い、FINAL進出なるか!?
★KANTA
予選Aグループ1位通過。昨年の雪辱をバネに練習した成果が予選から爆発!!余裕のある立ち回りで余裕の通過♪
ここから一気に頂点まで駆け上がるか!?
★MIYAMOTO
本戦シード。裏本命がいよいよ本戦より登場!!
ENGINEスタッフであり、激戦の霞水系をホームとし、NBCチャプターや磐王で上位常連!!
★軍団長
予選Bグループ3位通過。今年は危なげなく初の本戦へと駒を進め、本戦メンバー最年長!!w
オヤジ組の希望となる事が出来るか!?
★GENKI
本戦シード。昨年FINALでは無念のゼロ帰着。家族の時間や仕事の合間を縫って猛練習!!
今年もFINALへ直行か!?
★ATSU
本戦シード。昨年準優勝!!昨年は全試合で50UPをキャッチ!!レジェンドSEKI王のASONUMA氏の前に敗北。彼の得意なカレントを活かした釣りが機能すれば今年もFINALへ死角無し!?
★TOMOHIRO
予選Bグループ1位通過。今年から初参戦のバス野郎!!w
予選では唯一のリミットメイクで余裕の通過♪
彼もこの1年で相当進化してり、本戦も最有力!!
★SHO-TA
予選Bグループ2位通過。昨年の雪辱を胸に見事予選通過し、本戦は楽しむ事を忘れずに戦う!!
しれっとFINALへ抜けちゃうか!?
選手達はフライト順に所定の位置へ駐車
午前3時、一関店集合。
本戦から選手8名それぞれに他のメンバーがプレスで付き、常に見られながらの釣りなので一気に緊張感が高まります。
改めて思うのですが、メンバー全員の協力、連携が無ければこの大会運営は不可能です。
毎度感謝しかありません!!
午前3時半いよいよスタート!!
やはり選手達の向かう方向はバラバラ。恐らく、今回の選手同士の距離は100km近くになりそう。w
午前3時半スタート!!
気温もかなり上がる予報の為、選手、プレス共に体力消耗が激しくなりそう。
各フィールドの状況確認も兼ねて各プレスとも連絡を取りながら各選手の状況を確認。
展開次第でまだまだ分からない状況!!
そしてあっと言う間に帰着時間の昼12時!!
果たしてFINALへ進出する4名は誰だ!!!
選手同士はお互いを労い、我々運営側は各選手の釣果の確認と集計作業へ!!気温は既に35度!!ww
今思い出しても暑かったぁ~~~!!
とにかく全員で頑張った!!!!
そしていよいよ表彰式へ!!
やっぱりこの瞬間はピリつきます。。
1位:HARUKI(50cm/40cm/40cm)3本 計130cm ※FINAL進出本戦も見事首位通過で念願のFINALへ!!
昨年とは別人の様な釣りを展開し、メンタルも強くなっている!!遂にHARUKIは覚醒の時を迎えているのか!?
これでまたたく間に優勝候補へ!!
【ヒットタックル】
ロッド:グラディエーターアンチ パワーノーズ
(レイドジャパン)
リール:21カルディア2500SHG
ライン:シーガー完全シーバスステルスグレー1.5号
ルアー:スティーズパワーフィネスジグtypeカバー3.5g
トレーラー:ギルギル2.8㏌(一誠)
ロッド:グラディエーターマキシマム ビショップ
リール:ジリオンSVTW1000HL
ライン:フリーダム(東レ)
ルアー:ブルフラット4.8㏌ 1.8gライトテキサス
本戦も安定感ある釣りを展開し、1位と僅か1cm差で2位通過!!KANTAも今年は別人の様に進化し、HARUKI同様、FINALでは優勝候補へ!!
【ヒットタックル】
ロッド:DLT-C610MHRST4S(デジーノ)
リール:ジリオンHDTW1000XHL
ライン:モンスターブレイブZ16LB
ルアー:コイケ17mm 7gモリケンリグ
予選を圧倒的なスコアで通過し、本戦もリミットメイクは成らずもグッドサイズを2本キャッチしてFINALへ!!
山形から岩手へ拠点を移し、3年目。ラージの釣り方を凄いスピードで習得し、まだまだ成長中!!恐ろしい。。ww
【ヒットタックル】
ロッド:スラングLS-C73MHRX”HOOD”
リール:21ジリオンHDTW1000HL
ライン:アップグレードX8ペンタグラム2号
リーダー:モンスターブレイブ16LB
ルアー:AKパンチ3.3㏌
予選同様、本戦もギリギリでFINALの切符をGET!ww
今回はスーパーキッカーサイズをキャッチするも後が続かず。
FINALでは今までの貯めてた分を全開放する事を期待してます!!唯一のオジサン世代頑張れッ!!
【ヒットタックル】
ロッド:スタンドアウト610MH
リール:20タトゥーラSVTW100SHL
ライン:ザルツ ブラックFC16LB
ルアー:ブルスホッグ3in(ボトムアップ)7gフリーリグ
他の4選手は無念のゼロ帰着。。
現時点でしっかりと機能しているフィールドを見つけないと魚に出会えない厳しい状況でした!!
とにかく例年になく、猛暑日が続き、雨も少なくタフったフィールドが多い中で選手達は最後まで戦いました!!
本戦では常連のG籐君が自前の一眼レフカメラで各選手の撮影に行ってくれました!!そして撮影に専念出来る様に、同じく常連のWATARU君がドライバー役を務め、お陰様でカッコ良い写真を沢山撮ってくれました!!マジで泣きそうな位嬉しかったです。ww
20代の若者達の活躍が目立つ今大会。バスフィッシングの衰退が嘆かれる中で、この世代に熱いアングラーが居る事は本当に嬉しいです!!
2代目SEKI王は一体誰だ!!
近日中にアップしますのでお楽しみに!!
【RESULT】
1位:HARUKI(50cm/40cm/40cm)計130cm ※FINAL
2位:KANTA君(41cm/46cm1/43cm)計129cm ※FINAL
3位:TOMOHIRO(45cm/50cm)計95cm ※FINAL
4位:軍団長(52cm)計52cm ※FINAL
6位:MIYAMOTO氏(ゼロ)
6位:SHO-TA(ゼロ)
6位:GENKI(ゼロ)
6位:ATSU(ゼロ)
今大会ご協賛頂いた、ラインシステム様・ザップ様・1091様・スミス様・ジャッカル様・ピュアフィッシングジャパン様・エンジン様
私個人の企画なのにご協力本当に有難う御座いました!!
そして選手の皆様、運営を手伝ってくれた仲間達!!
大変お疲れ様でした!!!